キラキラ輝くネイルは、指先を見るたびに気分を上げてくれるデザインですよね。キラキラ感にもたくさんありますが、今回ご紹介するのはクラッシュシェルを使ったネイルデザインです。光が当たる角度によって見え方が変わるため、おしゃれで飽きがこないと人気があります。クラッシュシェルは可愛すぎる!と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ニュアンスネイルなら大人っぽくてこなれ感のある仕上がりになるので、幅広い年代の方にとって取り入れやすいデザインとも言えるるのではないでしょうか。素敵なデザインの数々をご覧になって、ぜひ参考にしてみてくださいね。
クラッシュシェルって?

クラッシュシェルと透明感ネイル
クラッシュシェルとは、その名の通り貝殻を砕いたようなネイルパーツのことです。
もともと光沢の高い貝類を砕いているので、クラッシュシェルにしたときもキラキラ感が過ごす、光の当たり方によって見え方が変わるのでとってもおしゃれなんですよ。
最近では100円ショップなどでも購入できるので、セルフでもクラッシュシェルネイルを楽しむ方が増えています。
クラッシュシェルを使ったニュアンスネイル
1.爪の先端にほんの少し取り入れる

クラッシュシェル×ホワイトネイル
乳白色や透明感のあるホワイカラーをベースに、控えめなクラッシュシェルを爪の先端に入れたデザインは、シンプル派の方にぴったりです。ちょっとしたニュアンス感がおしゃれで、大人キレイな指先に仕上がります。
2.ピンクネイルにクラッシュシェルをオン

クラッシュシェルとソフトカラーのネイル
クラッシュシェル×ピンクネイルの相性はとてもよく、可愛らしいフェミニンなネイルを楽しみたい方におすすめです。ピンク系で統一するのもいいですが、大人っぽさをプラスしながらニュアンスネイルに仕上げるならベージュなどヌーディーカラーも入れてみて!一瞬で大人可愛くなります。
3.グレージュで大人な抜け感を演出

クラッシュシェルとグレージュネイル
グレーとベージュを混ぜたグレージュカラーをベースに、大人っぽさ強めのクラッシュシェルネイルを楽しむのもおすすめです。ベースが落ち着いた色なので、クラッシュシェルで輝きを与えてあげるだけで抜け感のある上品ネイルに仕上がります。
4.大きめクラッシュシェルをワンポイントに入れる

ヌーディーカラーとクラッシュシェルネイル
落ち着いたベースカラーにするのであれば、思い切って大きめのクラッシュシェルを取り入れることもおすすめです。ワンポイントに入れることで、大人っぽさと大胆さのバランスがとれ、こなれ感のある仕上がりに♡ラメなどをプラスしてニュアンス感をプラスしていきましょう。
5.ラメをたっぷり入れて異なる煌めきを楽しむ

クラッシュシェルとシルバーラインネイル
ニュアンス感たっぷりなクラッシュシェルネイルにするのであれば、たっぷりとラメを入れてみてください。質感の異なる煌めきによって存在感が増しますし、おしゃれ度も上げることができます。淡いベースカラーでパーツを引き立てましょう。
6.クラッシュシェルと塗りかけネイル

塗りかけとクラッシュシェルネイル
クリアネイルをベースに、塗りかけデザインを取り入れたネイルもニュアンス感を出せる定番デザインです。そこに少しクラッシュシェルを入れるだけでより幻想的な仕上がりに♡グレーやブルーなど、暗めの落ち着いた色で作ればクールな印象が増します。
7.アシンメトリーで今っぽく

クラッシュシェルとアシメネイル
左右の爪で異なる色やデザインを取り入れるアシンメトリーなネイルで今っぽいおしゃれな指先へ。同じデザインでもメインの色を変えるだけでニュアンスネイルが楽しめます。大小のクラッシュシェルを中央に置くとキレイめな仕上がりになりますよ。
8.カラフルなクラシェルシェルを敷き詰める

カラフルなクラッシュシェルネイル
クラッシュシェルはカラフルなものもあるので、パープルやブルー、グリーンなどいろいろな色を取り入れるのも◎。存在感があるので1~2ヶ所にして、他の爪はシアーな淡い色でタイダイ柄や大理石模様にし、抜け感のあるニュアンスネイルにすることがポイントです。
9.王道のミラーネイルと組み合わせる

クラッシュシェルとミラーネイル
ニュアンスネイルで定番のミラーネイルも取り入れて、キラキラたっぷりの指先を楽しみましょう。クラッシュシェルをのせる爪のベースカラーはシアーなものをセレクトするとGOOD。ミラーネイルと調和しながら軽やかさもプラスしてくれます。
10.マットネイルで大人っぽさをプラス

ツヤ×マットのクラッシュシェルネイル
キラキラ感たっぷりのニュアンスネイルも素敵ですが、1ヶ所にマットネイルを取り入れて引き締めたニュアンスネイルにするのも大人っぽくておしゃれですよ。同じ色でまとめれば、マットネイルも悪目立ちしません。クラッシュシェルはラメと一緒に爪の先端に入れてキレイめに見せることがおすすめです。
クラッシュシェルを使って気分が上がるニュアンスネイルへ

クラッシュシェルとピンクのラメネイル
いつものニュアンスネイルにクラッシュシェルを取り入れるだけで、気分が上がるネイルを楽しむことができます。
クラッシュシェルは、大小を組み合わせながら何個かまとめて爪の先端や真ん中に入れてあげるとおしゃれに見えるので、ぜひ試してみてくださいね。
Itnail編集部
元のページを表示 ≫
関連する記事