取り入れるだけでこなれ感が出るマーブル模様のネイルデザインは、シーズン問わず人気があります。同系色でまとめるのもいいですし、補色を混ぜ合わせて華やかにするのも素敵ですよね。そんなマーブルネイルのアレンジの幅は無限大とも言われており、どんな色合いにしようか迷ってしまう方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回ご紹介するのは、2021年におすすめの「ミルキーラベンダーで作るマーブルネイル」です。ラベンダーカラーにたっぷりとミルクを注いだ瞬間を連想させるネイルは、ソフトでとてもフェミニン♪ぜひチェックしてみてください。
爪全体をミルキーラベンダーのマーブルネイルで仕上げる

ミルキーラベンダーと水滴ネイル
マーブルネイルは同じ模様になりにくいので、すべての爪に取り入れても少しずつ違う表情を楽しむことができます。ホワイト×ラベンダーのミルキーカラーでまとめれば、ソフトな上品ネイルに♡ミラーや水滴など他のアートを少しプラスしても可愛いです。

ミルキーラベンダーとピスタチオネイル
両手に作るミルキーラベンダーのマーブル模様も可愛いですが、トレンド感を意識するならアシメネイルにするのもおすすめです。マーブル模様じゃない方の爪はシンプルなワンカラーネイルにすることがポイントですよ!
フレンチデザインのミルキーラベンダー×マーブルネイル

ミルキーラベンダーのフレンチネイル
フェミニンなミルキーラベンダーのマーブルネイルを大人っぽくするなら、フレンチデザインがおすすめです。ダイヤのような形を意識すれば、高級感のある仕上がりに♡ゴールドラインにすることが華やかに見せるポイントになります。

ミルキーラベンダーの斜めフレンチ
淡いミルキーラベンダーのマーブル模様は、斜めに入れてすっきり見せるのもおすすめです。柔らかなアーチよりも、シュッとした斜めのフレンチネイルは大人っぽく見えます。指先にも馴染むのでオフィスネイルにもぴったりです。
ミルキー感強めのラベンダーマーブルネイル

ホワイト多めのミルキーラベンダーネイル
ミルクカラーを多めに使ったマーブルネイルで甘めのネイルにするのも人気です。ほんのりラベンダーカラーが感じられるぐらいの割合にすることでニュアンス感のあるおしゃれネイルに仕上がります。優しい雰囲気が増すのでデートにも取り入れやいですよ♡

ラメやシェルを入れたミルキーラベンダーネイル
ホワイト×ラベンダーだけでなく、アクセントに濃いめのパープルを入れてメリハリのあるマーブルネイルへ。濃淡を出すだけで指先がきゅっと引き締まって見えます。ラメをプラスすれば幻想的な指先が楽しめますよ。
海らしいミルキーラベンダーのマーブルネイル

ミルキーラベンダーと乳白色ネイル
ミルキーラベンダーのマーブルネイルは、爽やかな雰囲気が強いのでそれに合う海らしいデザインをプラスするのも素敵ですよ。シンプルに表現するなら貝殻の色を取り入れたり、クラッシュシェルをのせたりしてみてください。

ミルキーラベンダーとシェルネイル
海らしさをアピールするなら、貝殻やヒトデなどのパーツを取り入れるといいですよ。ミルキーラベンダーの淡いマーブルネイルをベースに、パールなどものせていけば、マーメイド気分が楽しめます。少しクリア部分を残すことがおしゃれに見せるポイントです。
大人向けのスモーキー×ミルキーのラベンダーマーブルネイル

スモーキーなミルキーラベンダーネイル
可愛らしいミルキーラベンダーのマーブルネイルを大人っぽく見せたいときは、少しくすみ感のある色をチョイスしてみてください。スモーキーな色に変わるだけでアンニュイな雰囲気が出てとってもおしゃれに見えます。

スモーキーラベンダーのニュアンスネイル
スモーキーなミルキーラベンダーのマーブル模様で、塗りかけネイルにするのもおすすめです。クリアベースにもやっとした塗りかけデザインを取り入れると、こなれ感のあるニュアンスネイルに仕上がります。周りの色もくすみカラーでまとめることがポイントです。
ミルキーなラベンダーカラーのマーブルネイルを楽しもう

ミルキーラベンダーとミラーネイル
大人フェミニンな指先が楽しめるミルキーなラベンダーカラーのマーブルネイルをご紹介しました。
ラベンダーカラーもくすみ感のある色にすることで大人っぽく見えますし、ミルクを多めにすることでまた違った表情を楽しめるので、ぜひ自分だけのミルキーラベンダー×マーブル模様を楽しんでくださいね。
Itnail編集部
元のページを表示 ≫
関連する記事